-
- チーム概要
チーム概要
About Usニードレベルアップスクールは静岡県静岡市清水区で毎週土曜日18時~21時までエスパルスドリームプラザフットサルコートにて、全学年同じメニューで3時間¥1000のスクールを小学1年生から6年生まで学年関係なしでトレーニング!!
個人技と対人プレーを強化します。毎年フットサル大会にもチームとして出場。
指導方針 Rhythm(リズム) Technique(技術) Intellgence(知能)
チーム名 | Nied2007FutsalClub |
---|---|
代表者 | 高木 崇行 |
指導者 | 柴 広幸・窪田 賢介 |
Nied Futsal Club
チーム名 | Nied Futsal Club |
対象 | 小学6年生(U-12)/小学5年生(U-11)/小学4年生(U-10)/小学3年生(U-9) |
募集人数 | 各カテゴリー10名程度 |
活動場所 | PLAZA COURT(エスパルスドリームプラザ屋上) |
主な公式戦・大会 | ・バーモントカップ・U-12フットサル選手権 ・フットサル交流大会 ・(強化遠征) |
練習日 | 毎週水曜日 19:00~20:30(入会状況に応じ、火曜日または木曜日に変更の可能性あり) 毎週土曜日 19:30~21:00 |
料金 | ①入会金 5,500円※2023年6月までは無料キャンペーン中 ②年会費 3,300円 ③月会費 U-12・U-11 4,400円 U-10・U-9 3,850円 ※遠征時等、別途費用がかかる場合がございます。 ④ウエア・用具 試合時のユニフォームは貸出、ソックスはご購入いただきます。 練習着・移動着はオプション(ご入会時に注文書をお渡しします) |
指導者 | 監 督:髙木崇行 コーチ:柴 広幸 |
保険 | 団体スポーツ保険に加入 |


2007年にNied LevelUpスクールを始めるきっかけになったのが、息子の所属チームの学年人数が5人しかいない状況で、試合には、上の学年に帯同するか、1つ下の学年を借りて試合をする状態でした。練習も同様、同じ学年のみで練習や試合をやりたいという親心からでした。自分も、ずっとサッカーが大好きでしたが、中学3年生の時に前十字靭帯断裂をし、サッカープレーヤーを諦めました。突然、大好きなサッカーが出来なくなり、色んな道に逸れたけど、息子達が再びサッカーに携わるきっかけを作って来れました。始めは、チームの仲間で練習だったのが、ここまで、Nied LevelUpスクールをやれていることに感謝してます。知らない内に口コミで、人数が増えてきて選手達とサッカーを楽しんできました。Nied LevelUpスクールでは、いつ?どこで?サッカーが出来なくなるかわからない、自分と同じ経験をして欲しくないのが1番です。だからこそ、毎回のスクールは、自分も本気で指導してますし、選手達がやれる事!頑張れる事!が出来ない時は、厳しくしてます。サッカーが上手い下手など関係なしに戦う気持ち!頑張る気持ち!を大切にやらされてるTRは、意味がない!自分がやる意識のTRをやれば、サッカーの楽しさ!上手くなった瞬間!ミスした瞬間!を感じで欲しいと思っています。
Nied(ニイド)とは?
Niedとは、ルーン文字で必要性の意味、サッカーなら止める!運ぶ!蹴る!ベースに。LevelUpの意味は、アイデア!技術!知能!を意識し、常にボールを触る時間をI秒、1分でも長く触る事を意識して指導やTRを行ってます。Nied LevelUpスクールでは、ドリブル、対人プレーを強化してます。Niedゴールデンエイジでは、基礎のTRをし頭を使う事を意識して行っています。小学生年代に大事なゴールデンエイジの大切さを指導者は、意識してスクールを行います。

Nied Level up
Nied Golden Age
Nied2007FutsalClub
tel:090-3952-0920
代表 高木 崇行


